Sentence

5年目の初めにトニーはもっとお金をもらわねばならないと言った。

年目(ねんめ)(はじ)めにトニーはもっとお(かね)をもらわねばならないと()った。
At the beginning of the fifth year, Tony said he was going to have to charge more.
Sentence

絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。

絵画(かいが)(ゆう)する(だい)(いち)効能(こうのう)()(ひと)()のごちそうとなることである。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.
Sentence

メアリーの新しいヘアスタイルは人ごみの中でも彼女を目立たせた。

メアリーの(あたら)しいヘアスタイルは(ひと)ごみの(なか)でも彼女(かのじょ)目立(めだ)たせた。
Mary's new hairstyle made her stand out in the crowd.
Sentence

フレッドは妻に彼が成し遂げなければならない目標について話した。

フレッドは(つま)(かれ)(なと)()げなければならない目標(もくひょう)について(はな)した。
Fred told his wife about the goals that he wanted to accomplish.
Sentence

この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。

この間違(まちが)いを修正(しゅうせい)するためにこの()()をほどかなくてはならない。
In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.
Sentence

ごくひかえ目に言っても彼は私よりはるかにスポーツがよくできる。

ごくひかえ()()っても(かれ)(わたし)よりはるかにスポーツがよくできる。
He is much better at sports than me, to say the least.
Sentence

カラスはその農夫のとうもろこし畑をほとんどだめにしてしまった。

カラスはその農夫(のうふ)のとうもろこし(はたけ)をほとんどだめにしてしまった。
Crows all but destroyed the farmer's field of corn.
Sentence

このゲームの目的は画面にあるすべての爆弾を爆発させることです。

このゲームの目的(もくてき)画面(がめん)にあるすべての爆弾(ばくだん)爆発(ばくはつ)させることです。
The aim of this game is to explode all the bombs on the screen.
Sentence

動詞には目的語をとらない自動詞と、目的語をとる他動詞があります。

動詞(どうし)には目的語(もくてきご)をとらない自動詞(じどうし)と、目的語(もくてきご)をとる他動詞(たどうし)があります。
With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object.
Sentence

「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」

遅刻(ちこく)したらだめよ?」「でも先生(せんせい)遅刻(ちこく)したらノーカンですよね?」
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"