Sentence

火山活動で地面が盛り上がった。

火山(かざん)活動(かつどう)地面(じめん)()()がった。
The surface of the earth rose due to the volcanic activity.
Sentence

午後の暑い盛りに2時間歩いた。

午後(ごご)(あつ)()りに2時間(じかん)(ある)いた。
I walked for two hours in the afternoon heat.
Sentence

下品極まる盛り場に通いつける。

下品(げひん)(きわ)まる(さか)()(かよ)いつける。
He haunts the lowest resorts.
Sentence

彼はいまを盛りにと言う時に倒れた。

(かれ)はいまを()りにと()(とき)(たお)れた。
He was cut down in his prime.
Sentence

母は家事を切り盛りするのに忙しい。

(はは)家事(かじ)(きも)()りするのに(いそが)しい。
Mother is busy keeping house.
Sentence

今日のパーティーはもりあがったね。

今日(きょう)のパーティーはもりあがったね。
Today's party was really lively, wasn't it?
Sentence

私の庭のチューリップは今真っ盛りだ。

(わたし)(にわ)のチューリップは(いま)()(さか)りだ。
The tulips in my garden are now at their best.
Sentence

日本では摂氏の目盛りが使われている。

日本(にっぽん)では摂氏(せっし)目盛(めも)りが使(つか)われている。
The Centigrade scale is used in Japan.
Sentence

詩人としての彼は20代が花盛りだった。

詩人(しじん)としての(かれ)は20(だい)花盛(はなざか)りだった。
As a poet he flowered in his twenties.
Sentence

この定規にはミリメートルの目盛りがある。

この定規(じょうぎ)にはミリメートルの目盛(めも)りがある。
This ruler has the scale in millimeters.