Sentence

彼は生徒にこの有名な言葉を残した。

(かれ)生徒(せいと)にこの有名(ゆうめい)言葉(ことば)(のこ)した。
He left his students these famous words.
Sentence

学生は何も言わずに行ってしまった。

学生(がくせい)(なに)()わずに()ってしまった。
The student left without saying anything.
Sentence

彼は生涯を辞書の編さんに費やした。

(かれ)生涯(しょうがい)辞書(じしょ)(へん)さんに(つい)やした。
He devoted his whole life to compilation of the dictionary.
Sentence

私は生まれて初めてローマを訪れた。

(わたし)()まれて(はじ)めてローマを(おとず)れた。
I visited Rome for the first time in my life.
Sentence

医者は少女に抗生物質を服用させた。

医者(いしゃ)少女(しょうじょ)抗生(こうせい)物質(ぶっしつ)服用(ふくよう)させた。
The doctor dosed the girl with antibiotics.
Sentence

彼は生まれつき積極性に乏しかった。

(かれ)()まれつき積極性(せっきょくせい)(とぼ)しかった。
He was assertive by nature.
Sentence

彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。

(かれ)()(うま)()()くようなやつだ。
He is a sharp-shooter.
Sentence

この店の店長はひげが生えています。

この(みせ)店長(てんちょう)はひげが()えています。
The manager of this store is growing a beard.
Sentence

彼は世間一般の学生とは違っている。

(かれ)世間(せけん)一般(いっぱん)学生(がくせい)とは(ちが)っている。
He differs from the common run of student.
Sentence

彼は人生のすいも甘いも知っている。

(かれ)人生(じんせい)のすいも(あま)いも()っている。
He has tasted the bitters and sweets of life.