Sentence

我々は生活のかてを得るために働く。

我々(われわれ)生活(せいかつ)のかてを()るために(はたら)く。
We work for our living.
Sentence

彼女の祖母は88歳まで生きました。

彼女(かのじょ)祖母(そぼ)は88(さい)まで()きました。
Her grandmother lived to be eighty-eight years old.
Sentence

人生はなんと不思議なものだろうか。

人生(じんせい)はなんと不思議(ふしぎ)なものだろうか。
How strange life is!
Sentence

その兄弟は2人ともまだ生きている。

その兄弟(きょうだい)は2(にん)ともまだ()きている。
Both brothers are still alive.
Sentence

君は毎日の生活に満足していますか。

(きみ)毎日(まいにち)生活(せいかつ)満足(まんぞく)していますか。
Are you satisfied with your daily life?
Sentence

彼らは生活費を切りつめた方がよい。

(かれ)らは生活費(せいかつひ)()りつめた(ほう)がよい。
They had better cut down their living expenses.
Sentence

彼らは生きていくのがやっとだった。

(かれ)らは()きていくのがやっとだった。
They could barely make ends meet.
Sentence

学生のころの事が頭に浮かんでくる。

学生(がくせい)のころの(こと)(あたま)()かんでくる。
Memories of my college days come to my mind.
Sentence

昨年は有り余る程の米が生産された。

昨年(さくねん)()(あま)(ほど)(こめ)生産(せいさん)された。
An abundance of rice was produced last year.
Sentence

社会における変化は個人から生じる。

社会(しゃかい)における変化(へんか)個人(こじん)から(しょう)じる。
Changes in society come from individuals.