Sentence

彼はついに生涯の仕事をみつけた。

(かれ)はついに生涯(しょうがい)仕事(しごと)をみつけた。
He finally found his calling.
Sentence

学生側にはなんの異論もなかった。

学生側(がくせいがわ)にはなんの異論(いろん)もなかった。
There was no objection on the part of the students.
Sentence

彼はたいへん一生懸命働きました。

(かれ)はたいへん一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)きました。
He worked very hard.
Sentence

その新入生はケンと親しくなった。

その新入生(しんにゅうせい)はケンと(した)しくなった。
The new student became friends with Ken.
Sentence

彼はその交換留学生たちと話した。

(かれ)はその交換(こうかん)留学生(りゅうがくせい)たちと(はな)した。
He conversed with those exchange students.
Sentence

彼はその火事で九死に一生を得た。

(かれ)はその火事(かじ)九死(きゅうし)一生(いっしょう)()た。
He had a narrow escape at that fire.
Sentence

彼はそこで多種の生物を観察した。

(かれ)はそこで多種(たしゅ)生物(せいぶつ)観察(かんさつ)した。
He observed many types of creatures there.
Sentence

干し草に自然発生的に火がついた。

()(くさ)自然(しぜん)発生的(はっせいてき)()がついた。
A spontaneous fire started in the hay.
Sentence

彼はこの本を一生懸命読んでいる。

(かれ)はこの(ほん)一生懸命(いっしょうけんめい)()んでいる。
He reads this book hard.
Sentence

私はある外国学生と親しくなった。

(わたし)はある外国(がいこく)学生(がくせい)(した)しくなった。
I made friends with a student from abroad.