Sentence

彼は英国生まれなので、イギリス英語を話す。

(かれ)英国(えいこく)()まれなので、イギリス英語(えいご)(はな)す。
Born in England, he speaks British English.
Sentence

彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。

(かれ)は1970(ねん)(ろくがつ)(にち)(あさ)()()まれた。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.
Sentence

生まれたばかりの赤ん坊は病気になりやすい。

()まれたばかりの(あか)(ぼう)病気(びょうき)になりやすい。
A newborn baby is liable to fall ill.
Sentence

神が愛する人には飼い犬から子豚が生まれる。

(かみ)(あい)する(ひと)には(かいぬ)()から()(ぶた)()まれる。
Whom God loves, his bitch brings forth pigs.
Sentence

私は1974年の6月22日に生まれました。

(わたし)は1974(ねん)の6(ろくがつ)22(にち)()まれました。
I was born on the twenty-second of June in 1974.
Sentence

私は1972年10月10日に生まれました。

(わたし)は1972(ねん)10(じゅうがつ)10(にち)()まれました。
I was born on October 10, 1972.
Sentence

私は1948年11月22日に生まれました。

(わたし)は1948(ねん)11(じゅういちがつ)22(にち)()まれました。
I was born on the 22 of November 1948.
Sentence

言語能力は後天的ではなく、生まれつきです。

言語(げんご)能力(のうりょく)後天的(こうてんてき)ではなく、()まれつきです。
Linguistic competence is inborn, not acquired.
Sentence

もしも私が生まれ変わるなら、鳥になりたい。

もしも(わたし)()まれ()わるなら、(とり)になりたい。
If I were to be reborn, I would like to be a bird.
Sentence

父が生まれた家はすぐ角を曲ったところにある。

(ちち)()まれた(いえ)はすぐ(かく)(まが)ったところにある。
The house where my father was born is just around the corner.