Sentence

我々は彼の論理についてゆけなかった。

我々(われわれ)(かれ)論理(ろんり)についてゆけなかった。
We were unable to follow his logic.
Sentence

我々の失敗の理由は次のとおりである。

我々(われわれ)失敗(しっぱい)理由(りゆう)(つぎ)のとおりである。
The reasons for our failure are as follows.
Sentence

科学的心理は人間精神の創造物である。

科学的(かがくてき)心理(しんり)人間(にんげん)精神(せいしん)創造物(そうぞうぶつ)である。
Scientific truth is a creation of the human mind.
Sentence

何らかの理由で彼女は首を横に振った。

(なん)らかの理由(りゆう)彼女(かのじょ)(くび)(よこ)()った。
For some reason or other she shook her head.
Sentence

遺体はどのように処理されたのですか。

遺体(いたい)はどのように処理(しょり)されたのですか。
How were the bodies of those who died disposed of?
Sentence

ぼくにはまるでその理由がわからない。

ぼくにはまるでその理由(りゆう)がわからない。
I have no idea why it is so.
Sentence

どんな料理が出てくるか、乞うご期待!

どんな料理(りょうり)()てくるか、()うご期待(きたい)
I'm sure you'll love what we have on the menu tonight.
Sentence

テレビを修理に出さなければならない。

テレビを修理(しゅうり)()さなければならない。
I must get the television fixed.
Sentence

だれも彼が町を去った理由を知らない。

だれも(かれ)(まち)()った理由(りゆう)()らない。
Nobody knows why he left the town.
Sentence

その料理はおいしそうなにおいがする。

その料理(りょうり)はおいしそうなにおいがする。
The dish smells good.