Sentence

あのホテルの料理はとてもおいしい。

あのホテルの料理(りょうり)はとてもおいしい。
That hotel serves very good food.
Sentence

あなたはもっと理性的であるべきだ。

あなたはもっと理性的(りせいてき)であるべきだ。
You should be more reasonable.
Sentence

彼の料理はフランス仕込みの本格派だ。

(かれ)料理(りょうり)はフランス仕込(しこ)みの本格派(ほんかくは)だ。
His cooking is of the classic French style that he studied in France.
Sentence

料理長においしかったとお伝え下さい。

料理長(りょうりちょう)においしかったとお(つた)(くだ)さい。
Please tell the chef it was delicious.
Sentence

料理となると中国人にはかなわないね。

料理(りょうり)となると中国人(ちゅうごくじん)にはかなわないね。
In cooking we cannot hold a candle to the Chinese.
Sentence

理論には実践が伴わなければならない。

理論(りろん)には実践(じっせん)(ともな)わなければならない。
A theory must be followed by practice.
Sentence

理論では実際とは必ずしも一致しない。

理論(りろん)では実際(じっさい)とは(かなら)ずしも一致(いっち)しない。
Theory and practice do not necessarily go together.
Sentence

理想的な形は涙のひとしずくであった。

理想的(りそうてき)(かたち)(なみだ)のひとしずくであった。
The ideal shape was the teardrop.
Sentence

理性的な人ならその質問に答えられる。

理性的(りせいてき)(ひと)ならその質問(しつもん)(こた)えられる。
A man of reason could answer the question.
Sentence

理性を失った人たちが戦争を遂行した。

理性(りせい)(うしな)った(ひと)たちが戦争(せんそう)遂行(すいこう)した。
Men who were bereft of reason conducted the war.