Sentence

彼はその要点を理解させようとした。

(かれ)はその要点(ようてん)理解(りかい)させようとした。
He tried to make his point.
Sentence

彼はその会に社長の代理で出席した。

(かれ)はその(かい)社長(しゃちょう)代理(だいり)出席(しゅっせき)した。
He attended the meeting as deputy president.
Sentence

彼の理論を理解することは問題外だ。

(かれ)理論(りろん)理解(りかい)することは問題外(もんだいがい)だ。
It is out of the question to digest his theory.
Sentence

彼の説明はまったく理屈に合わない。

(かれ)説明(せつめい)はまったく理屈(りくつ)()わない。
His explanation doesn't make sense at all.
Sentence

彼の車は修理が終わったばかりです。

(かれ)(くるま)修理(しゅうり)()わったばかりです。
His car has just been repaired.
Sentence

彼の言葉は理にかなっているようだ。

(かれ)言葉(ことば)()にかなっているようだ。
His words sound reasonable.
Sentence

彼にはものの道理がわかっていない。

(かれ)にはものの道理(どうり)がわかっていない。
He doesn't understand the principle of the thing.
Sentence

彼が首になった理由を教えて下さい。

(かれ)(くび)になった理由(りゆう)(おし)えて(くだ)さい。
Tell me the reason why he was fired.
Sentence

彼が私を憎む理由がわかりはじめた。

(かれ)(わたし)(にく)理由(りゆう)がわかりはじめた。
I began to understand the reason why he hated me.
Sentence

彼が今日休んでいる理由は知らない。

(かれ)今日(きょう)(やす)んでいる理由(りゆう)()らない。
I don't know the reason he is absent today.