Sentence

彼は自分なりの理論を発展させた。

(かれ)自分(じぶん)なりの理論(りろん)発展(はってん)させた。
He developed his own theory.
Sentence

彼は殺人推理小説を異常な程好む。

(かれ)殺人(さつじん)推理(すいり)小説(しょうせつ)異常(いじょう)(ほど)(この)む。
He has a morbid fondness for murder mysteries.
Sentence

彼は古い機械を修理してもらった。

(かれ)(ふる)機械(きかい)修理(しゅうり)してもらった。
He had the old machine fixed.
Sentence

彼は奥さんに劣らず料理がうまい。

(かれ)(おく)さんに(おと)らず料理(りょうり)がうまい。
He can cook as well as his wife.
Sentence

彼はマイカーの修理を自分でする。

(かれ)はマイカーの修理(しゅうり)自分(じぶん)でする。
He repairs his own car.
Sentence

彼はその理由をはっきりと述べた。

(かれ)はその理由(りゆう)をはっきりと()べた。
He set out his reasons clearly.
Sentence

彼はその問題を良く理解している。

(かれ)はその問題(もんだい)()理解(りかい)している。
He has a good understanding of the problems.
Sentence

彼の話の要点が理解できなかった。

(かれ)(はなし)要点(ようてん)理解(りかい)できなかった。
She couldn't get the point of his story.
Sentence

彼の理論を理解出来る人は少ない。

(かれ)理論(りろん)理解(りかい)出来(でき)(ひと)(すく)ない。
Few people are able to understand his theories.
Sentence

彼の申し込みがやっと受理された。

(かれ)(もう)()みがやっと受理(じゅり)された。
His application went through.