Sentence

彼女はその若者のことを考えないように努めたが無理だった。

彼女(かのじょ)はその若者(わかもの)のことを(かんが)えないように(つと)めたが無理(むり)だった。
She tried to put the young man out of her mind, but it was impossible.
Sentence

彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。

(かれ)理事(りじ)なので、それにふさわしい(あつか)いを()けるべきである。
He is a director, and should be treated as such.
Sentence

彼はどれだけ一生懸命やっても試験に受かるのはむりだろう。

(かれ)はどれだけ一生懸命(いっしょうけんめい)やっても試験(しけん)()かるのはむりだろう。
No matter how hard he may work, he will not be able to pass the exams.
Sentence

彼は日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。

(かれ)日本(にっぽん)のみならず、世界(せかい)においても有名(ゆうめい)物理(ぶつり)学者(がくしゃ)である。
He is a famous physicist not only in Japan, but in the world.
Sentence

彼がそこにとどまっているのは彼なりの理由があるのですか。

(かれ)がそこにとどまっているのは(かれ)なりの理由(りゆう)があるのですか。
He has his reasons for staying there.
Sentence

新税の賛成を有権者に求めるに当たり大統領は理性に訴えた。

新税(しんぜい)賛成(さんせい)有権者(ゆうけんしゃ)(もと)めるに()たり大統領(だいとうりょう)理性(りせい)(うった)えた。
In asking voters to approve the new tax, the President appealed to reason.
Sentence

心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。

心理(しんり)学者(がくしゃ)(なか)にはペパーバーグの研究(けんきゅう)疑念(ぎねん)(いだ)(ひと)がいる。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.
Sentence

私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。

(わたし)(かれ)(たず)ねたからと()理由(りゆう)で、(かれ)(たず)ねたわけではない。
I didn't call on him because I wanted to.
Sentence

私はディナーパーティーで変わった料理を出すのが好きです。

(わたし)はディナーパーティーで()わった料理(りょうり)()すのが()きです。
I like to serve unusual foods at my dinner parties.
Sentence

私はその問がわからない。つまり、それを全く理解できない。

(わたし)はその(とい)がわからない。つまり、それを(まった)理解(りかい)できない。
I do not understand the problem; I could make neither head nor tail of it.