Sentence

もっと合理的な消費者になるように努めなさい。

もっと合理的(ごうりてき)消費者(しょうひしゃ)になるように(つと)めなさい。
Try to be a more rational consumer.
Sentence

まったくほかの理由で彼に手紙を書いたのです。

まったくほかの理由(りゆう)(かれ)手紙(てがみ)()いたのです。
I wrote to him for quite another reason.
Sentence

ニューヨークにはたくさんの日本料理店がある。

ニューヨークにはたくさんの日本(にっぽん)料理店(りょうりてん)がある。
There are many Japanese restaurants in New York.
Sentence

とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。

とりわけ、論理学(ろんりがく)には正確(せいかく)定義(ていぎ)要求(ようきゅう)される。
Above all, logic requires precise definitions.
Sentence

どうかすきやきの料理のしかたを教えて下さい。

どうかすきやきの料理(りょうり)のしかたを(おし)えて(くだ)さい。
Please tell me how to cook sukiyaki.
Sentence

つまるところ他人は完全には理解できないのだ。

つまるところ他人(たにん)完全(かんぜん)には理解(りかい)できないのだ。
In the end it is not possible to fully know somebody else.
Sentence

それをどう処理したらいいか私に教えて下さい。

それをどう処理(しょり)したらいいか(わたし)(おし)えて(くだ)さい。
Tell me what to do with it.
Sentence

その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。

その理論(りろん)は28(さい)物理(ぶつり)学者(がくしゃ)(はじ)めて提唱(ていしょう)した。
This theory originated with a twenty-eight year old physicist.
Sentence

その新しい理論を彼に理解させるのは不可能だ。

その(あたら)しい理論(りろん)(かれ)理解(りかい)させるのは不可能(ふかのう)だ。
It is impossible to get him to understand the new theory.
Sentence

ジョンソン氏は、かれの理論に固執しています。

ジョンソン()は、かれの理論(りろん)固執(こしつ)しています。
Mr Johnson insists on his theory.