Sentence

彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。

(かれ)()けの(かわ)をはごうとしたが、むりだった。
I tried in vain to catch him out.
Sentence

彼の演説は抽象的なので私には理解できない。

(かれ)演説(えんぜつ)抽象的(ちゅうしょうてき)なので(わたし)には理解(りかい)できない。
His speech is too abstract to understand.
Sentence

彼のような偏屈を理解するには一生かかるよ。

(かれ)のような偏屈(へんくつ)理解(りかい)するには一生(いっしょう)かかるよ。
It will take you a whole lifetime to understand a crank like him.
Sentence

彼には友情というもののよさが理解できない。

(かれ)には友情(ゆうじょう)というもののよさが理解(りかい)できない。
He cannot appreciate friendship.
Sentence

彼にはその理由を説明する必要がありますか。

(かれ)にはその理由(りゆう)説明(せつめい)する必要(ひつよう)がありますか。
Is it necessary for me to explain the reason to him?
Sentence

彼にはこの機械を修理してもらえそうにない。

(かれ)にはこの機械(きかい)修理(しゅうり)してもらえそうにない。
I can't seem to get him to fix this machine.
Sentence

彼が話している事を理解するのは困難だった。

(かれ)(はな)している(こと)理解(りかい)するのは困難(こんなん)だった。
It was difficult for me to make out what he was saying.
Sentence

彼が彼女におわびをするのは理の当然である。

(かれ)彼女(かのじょ)におわびをするのは()当然(とうぜん)である。
It stands to reason that he should apologize to her.
Sentence

彼が頭のいい息子を自慢するのも無理はない。

(かれ)(あたま)のいい息子(むすこ)自慢(じまん)するのも無理(むり)はない。
He may well be proud of his bright son.
Sentence

彼が会社になじめないとは理由が分からない。

(かれ)会社(かいしゃ)になじめないとは理由(りゆう)()からない。
I see no reason why he doesn't relate to the firm.