Sentence

私たちはその物事をきいて驚きました。

(わたし)たちはその物事(ものごと)をきいて(おどろ)きました。
We were surprised at the sound.
Sentence

君はいつも物事をのんきに考えすぎる。

(きみ)はいつも物事(ものごと)をのんきに(かんが)えすぎる。
You always take things too easy.
Sentence

急げば急ぐほど物事はうまくいかない。

(いそ)げば(いそ)ぐほど物事(ものごと)はうまくいかない。
More haste, less speed.
Sentence

君は物事を中途半端にしてはいけないよ。

(きみ)物事(ものごと)中途半端(ちゅうとはんぱ)にしてはいけないよ。
You shouldn't do things by halves.
Sentence

彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。

(かれ)物事(ものごと)真剣(しんけん)(かんが)()ぎる傾向(けいこう)にある。
He tends to consider things too much earnestly.
Sentence

物事をあわててすると、間違いをします。

物事(ものごと)をあわててすると、間違(まちが)いをします。
You make mistakes if you do things in a hurry.
Sentence

物事はありのままに見るようにしなさい。

物事(ものごと)はありのままに()るようにしなさい。
Try to see things as they are.
Sentence

あるがままに物事を見るようにしなさい。

あるがままに物事(ものごと)()るようにしなさい。
Try to see things as they are.
Sentence

繰り返すことが物事を覚えるのに役に立つ。

()(かえ)すことが物事(ものごと)(おぼ)えるのに(やく)()つ。
Repetition helps you remember something.
Sentence

あなたは物事の分別がつかなくなったのか。

あなたは物事(ものごと)分別(ふんべつ)がつかなくなったのか。
Have you lost your reason?