Sentence

彼はその事件とは全然関係がなかった。

(かれ)はその事件(じけん)とは全然(ぜんぜん)関係(かんけい)がなかった。
He had nothing to do with the case.
Sentence

彼はそのことに関して平然としていた。

(かれ)はそのことに(かん)して平然(へいぜん)としていた。
He took it in his stride.
Sentence

彼はあなたが馬鹿だと言ったも同然だ。

(かれ)はあなたが馬鹿(ばか)だと()ったも同然(どうぜん)だ。
He as good as said you were a fool.
Sentence

彼の警告に全然注意が払われなかった。

(かれ)警告(けいこく)全然(ぜんぜん)注意(ちゅうい)(はら)われなかった。
No attention was paid to his warning.
Sentence

彼に父の持っている積極的が全然ない。

(かれ)(ちち)()っている積極的(せっきょくてき)全然(ぜんぜん)ない。
He has none of his father's aggressiveness.
Sentence

彼にはユーモア精神が全然ないようだ。

(かれ)にはユーモア精神(せいしん)全然(ぜんぜん)ないようだ。
He seems to be bankrupt of humor.
Sentence

彼が突然現れたので我々はみな驚いた。

(かれ)突然(とつぜん)(あらわ)れたので我々(われわれ)はみな(おどろ)いた。
His sudden appearance surprised us all.
Sentence

彼が成功するのは当然だと思っていた。

(かれ)成功(せいこう)するのは当然(とうぜん)だと(おも)っていた。
I took it for granted that he would succeed.
Sentence

彼が試験に合格したのは当然だと思う。

(かれ)試験(しけん)合格(ごうかく)したのは当然(とうぜん)だと(おも)う。
I take it for granted that he will succeed in the examination.
Sentence

彼が私達に加わるのは当然だと思った。

(かれ)私達(わたしたち)(くわ)わるのは当然(とうぜん)だと(おも)った。
We took it for granted that he would join us.