Sentence

彼、遅くなってまた私たちをがっかりさせないでほしいわね。

(かれ)(おそ)くなってまた(わたし)たちをがっかりさせないでほしいわね。
I hope he will not let us down again by being late.
Sentence

多くの人があなたを尊敬している、彼らをがっかりさせるな。

(おお)くの(ひと)があなたを尊敬(そんけい)している、(かれ)らをがっかりさせるな。
Many people respect you. Don't let them down.
Sentence

人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。

(ひと)にいらいらさせられても、すぐに反応(はんのう)しないのが一番(いちばん)です。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.
Sentence

新しい地位を捨てることで妻をがっかりさせたくもなかった。

(あたら)しい地位(ちい)()てることで(つま)をがっかりさせたくもなかった。
He didn't want to disappoint his wife by giving up his new position.
Sentence

自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。

自分(じぶん)()()わりに、(かれ)息子(むすこ)をその政治(せいじ)集会(しゅうかい)参加(さんか)させた。
Instead of going himself, he sent his son to the political meeting.
Sentence

私は彼女に2度とそんなことをさせないようにするつもりだ。

(わたし)彼女(かのじょ)に2()とそんなことをさせないようにするつもりだ。
I am going to stop her ever doing that again.
Sentence

私は自分の気持ちが変わっていないことをはっきりさせたい。

(わたし)自分(じぶん)気持(きも)ちが()わっていないことをはっきりさせたい。
I want to make it clear that I have not changed my mind.
Sentence

恐縮ですが、2月27日の約束をキャンセルさせてください。

恐縮(きょうしゅく)ですが、2(にがつ)27(にち)約束(やくそく)をキャンセルさせてください。
I am very sorry, but I must cancel our appointment for February 27.
Sentence

英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。

英国(えいこく)は、1971(ねん)にその貨幣(かへい)制度(せいど)を10進法(しんほう)移行(いこう)させた。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.
Sentence

ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?

ただの(おとこ)友達(ともだち)っていう立場(たちば)から彼氏(かれし)昇格(しょうかく)させてくれるかい?
How about giving me a promotion from just-a-friend to boyfriend?