Sentence

ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。

ただし()()瞬間(しゅんかん)気圧(きあつ)変化(へんか)のせいでしょうか、(みみ)がツンとするのが難点(なんてん)です。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.
Sentence

料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。

料理(りょうり)(あま)りおいしくなかったが、その()(てん)では、そのパーティーは成功(せいこう)だった。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.
Sentence

日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。

日本(にっぽん)完全(かんぜん)近代化(きんだいか)したという(てん)で、アジア諸国(しょこく)(なか)にあって独特(どくとく)存在(そんざい)である。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
Sentence

人はとかく自分は欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。

(ひと)はとかく自分(じぶん)欠点(けってん)がないと(かんが)えがちである。事実(じじつ)をありのままに()べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
Sentence

健は僕に数学の試験で95点を取ったって言っていたが、全くのでたらめだった。

(けん)(ぼく)数学(すうがく)試験(しけん)で95(てん)()ったって()っていたが、(まった)くのでたらめだった。
Ken told me he got 95 on the math exam, but that's a bunch of baloney.
Sentence

間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。

間近(まぢか)から()ると、ものごとはその欠点(けってん)本来(ほんらい)(そな)わる(みにく)さを()わにする傾向(けいこう)がある。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.
Sentence

漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。

漢字(かんじ)()くときは(てん)やはらいに()をつけて、なるべく(はや)くていねいに()きましょう。
When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible.
Sentence

相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。

相補的(そうほてき)分布(ぶんぷ)(かん)する重要(じゅうよう)(てん)は、個々(ここ)(おと)()こる環境(かんきょう)明確(めいかく)()べることである。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
Sentence

この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。

この共同体(きょうどうたい)においても変化(へんか)への刺激(しげき)一連(いちれん)変化(へんか)(しめ)していた(てん)注目(ちゅうもく)してみよう。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.
Sentence

この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。

この2つのエスニック・グループの態度(たいど)相違点(そういてん)記述(きじゅつ)するだけでは十分(じゅうぶん)ではない。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.