Sentence

火事は消防士が家に来た後、消えた。

火事(かじ)消防士(しょうぼうし)(いえ)()(のち)()えた。
The fire broke out after the staff went home.
Sentence

火事の場合は119に電話しなさい。

火事(かじ)場合(ばあい)は119に電話(でんわ)しなさい。
In case of fire, dial 119.
Sentence

火事の場合には119番すべきです。

火事(かじ)場合(ばあい)には119(ばん)すべきです。
In case of fire, you should dial 119.
Sentence

火事の原因はだいたいわかっている。

火事(かじ)原因(げんいん)はだいたいわかっている。
There is not much doubt about the cause of the fire.
Sentence

その山火事は自然の原因で起こった。

その(やま)火事(かじ)自然(しぜん)原因(げんいん)()こった。
That forest fire happened from natural cause.
Sentence

この火事は全村を灰にしてしまった。

この火事(かじ)(ぜん)(むら)(はい)にしてしまった。
The fire reduced the whole village to ashes.
Sentence

きのうの火事で200戸が全焼した。

きのうの火事(かじ)で200()全焼(ぜんしょう)した。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.
Sentence

廊下の突き当たりで火事が起きました。

廊下(ろうか)()()たりで火事(かじ)()きました。
There's a fire down the hall.
Sentence

突然、そのデパートで火事が起こった。

突然(とつぜん)、そのデパートで火事(かじ)()こった。
All of a sudden, a fire broke out in the department store.
Sentence

大事に至る前に火事は消し止められた。

大事(だいじ)(いた)(まえ)火事(かじ)()()められた。
The fire was put out before it got serious.