Sentence

日没時の富士山は美しい眺めだ。

日没時(にちぼつじ)富士山(ふじさん)(うつく)しい(なが)めだ。
Mt. Fuji is a beautiful sight at sunset.
Sentence

日没後彼らはその旅館に着いた。

日没後(にちぼつご)(かれ)らはその旅館(りょかん)()いた。
They got to the hotel after dark.
Sentence

彼は望遠鏡作りに没頭していた。

(かれ)望遠鏡作(ぼうえんきょうづく)りに没頭(ぼっとう)していた。
He was engaged in making a telescope.
Sentence

彼女は本を書くのに没頭している。

彼女(かのじょ)(ほん)()くのに没頭(ぼっとう)している。
She is engaged in writing a book.
Sentence

彼女は答案の採点に没頭していた。

彼女(かのじょ)答案(とうあん)採点(さいてん)没頭(ぼっとう)していた。
She was up to her eyes grading the papers.
Sentence

彼は言語学の研究に没頭している。

(かれ)言語学(げんごがく)研究(けんきゅう)没頭(ぼっとう)している。
He is absorbed in the study of linguistics.
Sentence

彼はわれを忘れて研究に没頭した。

(かれ)はわれを(わす)れて研究(けんきゅう)没頭(ぼっとう)した。
He lost himself in his studies.
Sentence

その船は出帆して2日後に沈没した。

その(ふね)出帆(しゅっぱん)して2日後(にちご)沈没(ちんぼつ)した。
The ship set sail only to sink two days later.
Sentence

指導者は国民と没交渉になっていた。

指導者(しどうしゃ)国民(こくみん)没交渉(ぼっこうしょう)になっていた。
The leaders were out of touch with the people.
Sentence

タイタニック号は処女航海で沈没した。

タイタニック(ごう)処女(しょじょ)航海(こうかい)沈没(ちんぼつ)した。
The Titanic sunk on its maiden voyage.