Sentence

彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。

(かれ)はその(いえ)()うかどうか()める(まえ)によく調(しら)べた。
He went over the house before deciding whether to buy it.
Sentence

彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。

(かれ)はけっして他人(たにん)悪口(わるぐち)()うような(ひと)ではない。
He is the last person to speak ill of others.
Sentence

彼はきっぱりとタバコを吸うのをやめると決めた。

(かれ)はきっぱりとタバコを()うのをやめると()めた。
He decided to give up smoking once and for all.
Sentence

彼の説明はけっして満足できるものではなかった。

(かれ)説明(せつめい)はけっして満足(まんぞく)できるものではなかった。
His explanation was by no means satisfactory.
Sentence

彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。

(かれ)決心(けっしん)()えるように説得(せっとく)するのは(むずか)しかった。
It was difficult to persuade him to change his mind.
Sentence

彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。

(かれ)辞職(じしょく)する決心(けっしん)をしていたことは()らなかった。
I didn't know he had decided to leave his job.
Sentence

彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。

(かれ)決断(けつだん)できないのに(わたし)はしびれをきらしている。
I am impatient with his inability to make decisions.
Sentence

博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。

博士達(はかせたち)意見(いけん)一致(いっち)しないときは(だれ)()めるのか。
Who shall decide when doctors disagree?
Sentence

陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。

陪審団(ばいしんだん)による有罪(ゆうざい)評決(ひょうけつ)(だい)論争(ろんそう)()(がね)となった。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.
Sentence

男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。

(おとこ)(とし)気持(きも)ちで()まり、(おんな)(とし)容貌(ようぼう)()まる。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.