Sentence

買うのを決める前に、似合うかどうかそのジャケットを試着してみた。

()うのを()める(まえ)に、似合(にあ)うかどうかそのジャケットを試着()してみた。
Before deciding to buy it, I tried on the jacket to see if it would fit.
Sentence

私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。

私達(わたしたち)()める(こと)(なに)でも、委員会(いいんかい)承認(しょうにん)してもらわなければならない。
Whatever we decide must be approved by the committee.
Sentence

私たちがポルトガルへ行こうと決めたのはまったくの気まぐれだった。

(わたし)たちがポルトガルへ()こうと()めたのはまったくの()まぐれだった。
Our decision to go to Portugal was quite arbitrary.
Sentence

とてもいい天気だったので、私たちはピクニックに行くことに決めた。

とてもいい天気(てんき)だったので、(わたし)たちはピクニックに()くことに()めた。
It was such a fine day that we decided to have a picnic.
Sentence

どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。

どちらを()うべきかを()めることは、むずかしいと我々(われわれ)(かん)じている。
We're finding it difficult deciding on which one to buy.
Sentence

ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。

ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分(はんぶん)()ることに()めた。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves.
Sentence

この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。

この(けん)についてさらに(はな)()うためにお()(いただ)日時(にちじ)()めて(くだ)さい。
Please make an appointment to come in and discuss this further.
Sentence

彼の不在の間にすべてが決められたようにうまくいかなくなってしまた。

(かれ)不在(ふざい)()にすべてが()められたようにうまくいかなくなってしまた。
Everything chose to go wrong during his absence.
Sentence

農民はどちらの候補者を支持するかについて、いまだ決めかねています。

農民(のうみん)はどちらの候補者(こうほしゃ)支持(しじ)するかについて、いまだ()めかねています。
Farmers are still sitting on the fence over which candidate to back.
Sentence

わたしはどんな犠牲を払っても、脚本家で食べていくと心にきめている。

わたしはどんな犠牲(ぎせい)(はら)っても、脚本家(きゃくほんか)()べていくと(こころ)にきめている。
I am determined to make a living as a playwright at all costs.