Sentence

モダンジャズに何を求めて聞けばいいのかわかると、私はそれを味わえるようになった。

モダンジャズに(なに)(もと)めて()けばいいのかわかると、(わたし)はそれを(あじ)わえるようになった。
Once I learned what to listen for, I came to appreciate modern jazz.
Sentence

「ちがうちがう僕らは求めてる笑顔はあんなじゃない」 それは『嗤い』もしくは『嘲笑』。

「ちがうちがう(ぼく)らは(もと)めてる笑顔(えがお)はあんなじゃない」 それは『()い』もしくは『嘲笑(ちょうしょう)』。
"No, no! That isn't the smiling face we are looking for." It was a 'smirk' either that or a 'sneer'.
Sentence

リスクマネーとは、ハイリスクながらハイリターンを求める投資に投入される資金のことをいう。

リスクマネーとは、ハイリスクながらハイリターンを(もと)める投資(とうし)投入(とうにゅう)される資金(しきん)のことをいう。
"Risk money" refers to funds placed in investments that seek high-return, although high-risk, investments.
Sentence

数年前、ある仕事を得るために面接を受けているときに、私はその職を求める競争者に紹介された。

(すう)(ねん)(まえ)、ある仕事(しごと)()るために面接(めんせつ)()けているときに、(わたし)はその(しょく)(もと)める競争者(きょうそうしゃ)紹介(しょうかい)された。
Several years ago, in the course of being interviewed for a job, I was introduced to a competitor for the position.
Sentence

唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。

唯一(ゆいいつ)有益(ゆうえき)知識(ちしき)とは、よいものを(さが)(もと)め、(わる)いものを()ける方法(ほうほう)をわれわれに(おし)える知識(ちしき)である。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.
Sentence

大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。

(だい)工場(こうじょう)(まち)(なか)周辺(しゅうへん)(つく)られると、人々(ひとびと)仕事(しごと)(もと)めてやってきて、まもなく産業(さんぎょう)地域(ちいき)出来始(できはじ)める。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.
Sentence

最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。

最近(さいきん)では、人々(ひとびと)移民(いみん)していく場合(ばあい)日光(にっこう)とか植物(しょくぶつ)、あるいは召使(めしつか)いを(もと)めていくというわけではない。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.
Sentence

積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。

積極的(せっきょくてき)姿勢(しせい)があれば、解決(かいけつ)できる問題(もんだい)はそのやり(かた)(もと)め、掌握(しょうあく)できない事柄(ことがら)からは()()くことになる。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
Sentence

調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。

調査官(ちょうさかん)は、証拠(しょうこ)物件(ぶっけん)をもとめて(のこ)るくまなく捜索(そうさく)した。調査官(ちょうさかん)がその()()(とき)、そこはまったく目茶苦茶(めちゃくちゃ)だった。
The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess.
Sentence

アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。

アメリカ合衆国(がっしゅうこく)同胞(どうほう)諸君(しょくん)国家(こっか)諸君(しょくん)のために(なに)をしてくれるかを(もと)めず、諸君(しょくん)国家(こっか)のために(なに)をできるかを(もと)めよう。
My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.