Sentence

ちょっと風邪気味なんです。

ちょっと風邪気味(かぜぎみ)なんです。
I've got a touch of the flu.
Sentence

昨晩彼女は風邪気味だった。

昨晩(さくばん)彼女(かのじょ)風邪気味(かぜぎみ)だった。
She had a touch of a cold last night.
Sentence

彼女は風邪気味だと言った。

彼女(かのじょ)風邪気味(かぜぎみ)だと()った。
She said she had a slight cold.
Sentence

本日の株価は下がり気味です。

本日(ほんじつ)株価(かぶか)()がり気味(ぎみ)です。
The stock prices are on the low side today.
Sentence

ボブは兄より太りぎみだった。

ボブは(あに)より(ふと)りぎみだった。
Bob was somewhat chubbier than his brother.
Sentence

近頃は地震が頻繁で不気味だ。

近頃(ちかごろ)地震(じしん)頻繁(ひんぱん)不気味(ぶきみ)だ。
The recent frequency of earthquakes makes us nervous.
Sentence

彼は人の名前を忘れ気味である。

(かれ)(ひと)名前(なまえ)(わす)気味(ぎみ)である。
He is apt to forget people's names.
Sentence

私はかぜぎみだったので、早く寝た。

(わたし)はかぜぎみだったので、(はや)()た。
Having a slight cold, I went to bed early.
Sentence

急に笑い出さないでよ。不気味だから。

(きゅう)(わらだ)()さないでよ。不気味(ぶきみ)だから。
Don't burst out laughing like that. It's creepy.
Sentence

「風邪気味です」「それはいけませんね」

風邪気味(かぜぎみ)です」「それはいけませんね」
"I've a touch of a cold." "That's too bad."