Sentence

あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。

あたりを見回(みまわ)すと、(つくえ)(うえ)手紙(てがみ)があるのに()づいた。
When I looked about, I found a letter on the desk.
Sentence

狼狽した事には、私はお金をなくしていた事に気づいた。

狼狽(ろうばい)した(こと)には、(わたし)はお(かね)をなくしていた(こと)()づいた。
To my dismay I found I had lost my money.
Sentence

約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。

約束(やくそく)()たさずに1ヶ(かげつ)()ぎてしまったのに()づいた。
I realized one month had passed without my making good my promise.
Sentence

自分がよく言われていないという事実にお気付きですか。

自分(じぶん)がよく()われていないという事実(じじつ)にお気付(きつ)きですか。
Are you aware of the fact that you are not spoken well of?
Sentence

私は食べ始めるすぐに彼女が泣いていることにきづいた。

(わたし)()(はじ)めるすぐに彼女(かのじょ)()いていることにきづいた。
I had hardly started to eat when I noticed that she was crying.
Sentence

私は居眠りをして降りる駅を乗り過ごした事に気づいた。

(わたし)居眠(いねむ)りをして()りる(えき)()()ごした(こと)()づいた。
I noticed that I had slept past my station.
Sentence

君は彼女がどんなに君を愛しているか気づいているのか。

(きみ)彼女(かのじょ)がどんなに(きみ)(あい)しているか()づいているのか。
Are you aware of how much she loves you?
Sentence

ダンサーたちはラテン音楽の曲目の間、実に活気づいた。

ダンサーたちはラテン音楽(おんがく)曲目(きょくもく)()(じつ)活気(かっき)づいた。
The dancers really came to life during the Latin numbers.
Sentence

その物理学者は核融合の潜在的な危険性に気づいていた。

その物理(ぶつり)学者(がくしゃ)(かく)融合(ゆうごう)潜在的(せんざいてき)危険性(きけんせい)()づいていた。
The physicist was aware of the potential danger of nuclear fusion.
Sentence

コンサートの間、何人かの人が眠っているのにきづいた。

コンサートの()(なん)(にん)かの(ひと)(ねむ)っているのにきづいた。
I noticed several people sleeping during the concert.