Sentence

村民総出で彼を迎えた。

村民(そんみん)総出(そうで)(かれ)(むか)えた。
The whole village came out to welcome him.
Sentence

住民は当事者に背いた。

住民(じゅうみん)当事者(とうじしゃ)(そむ)いた。
The inhabitants rebelled against the ruler.
Sentence

私は民主主義の味方だ。

(わたし)民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)味方(みかた)だ。
I am on the side of democracy.
Sentence

国民は重税に苦しんだ。

国民(こくみん)重税(じゅうぜい)(くる)しんだ。
The people groaned under the burden of heavy taxation.
Sentence

国民は自由を味わった。

国民(こくみん)自由(じゆう)(あじ)わった。
The people enjoyed a taste of freedom.
Sentence

英国民は無口な国民だ。

(えい)国民(こくみん)無口(むくち)国民(こくみん)だ。
The English are a taciturn people.
Sentence

英国人は偉大な国民だ。

英国人(えいこくじん)偉大(いだい)国民(こくみん)だ。
The English are a great nation.
Sentence

避難民達は植えと戦った。

避難民達(ひなんみんたち)()えと(たたか)った。
The refugees struggled against hunger.
Sentence

彼は米国の市民権を得た。

(かれ)米国(べいこく)市民権(しみんけん)()た。
He acquired American citizenship.
Sentence

農民が穀物の種を蒔いた。

農民(のうみん)穀物(こくもつ)(たね)()いた。
The peasant scattered the seeds of grain.