Sentence

正直なのでなおさらその少年が好きです。

正直(しょうじき)なのでなおさらその少年(しょうねん)()きです。
I like the boy all the better for his honesty.
Sentence

正直だと思っていた少年が私をだました。

正直(しょうじき)だと(おも)っていた少年(しょうねん)(わたし)をだました。
The boy I thought was honest deceived me.
Sentence

正午から雨が降ったりやんだりしている。

正午(しょうご)から(あめ)()ったりやんだりしている。
It has been raining on and off since noon.
Sentence

政府は事態を正常に戻す努力をしている。

政府(せいふ)事態(じたい)正常(せいじょう)(もど)努力(どりょく)をしている。
The government is trying to bring things back to normal.
Sentence

人気があろうとなかろうとそれは正しい。

人気(にんき)があろうとなかろうとそれは(ただ)しい。
Popular or not, it is right.
Sentence

人を死刑にするのは正しいことではない。

(ひと)死刑(しけい)にするのは(ただ)しいことではない。
It is not right to put a man to death for punishment.
Sentence

自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。

自由(じゆう)こそまさに我々(われわれ)民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)神髄(しんずい)だ。
Freedom is the very essence of our democracy.
Sentence

歯列矯正についてご相談したいのですが。

()(れつ)矯正(きょうせい)についてご相談(そうだん)したいのですが。
I'd like to have a consultation about getting braces.
Sentence

私は彼の正直を請け合うことができない。

(わたし)(かれ)正直(しょうじき)(うあ)()うことができない。
I can't answer for his honesty.
Sentence

私は彼の行動が正しかったと信じている。

(わたし)(かれ)行動(こうどう)(ただ)しかったと(しん)じている。
I believe that his action was in the right.