Sentence

彼が言ったことは正しくないとわかった。

(かれ)()ったことは(ただ)しくないとわかった。
What he said turned out to be false.
Sentence

猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。

(ねこ)がバスの真正面(まっしょうめん)(はし)ってきてひかれた。
The cat ran right in front of the bus and was run over.
Sentence

日本人は礼儀正しいと考えられています。

日本人(にっぽんじん)礼儀(れいぎ)(ただ)しいと(かんが)えられています。
Japanese people are considered to be polite.
Sentence

庭の木の名前をみんな正しく言えますか。

(にわ)()名前(なまえ)をみんな(ただ)しく()えますか。
Can you name all the trees in the garden?
Sentence

中国では、旧暦にしたがって正月を祝う。

中国(ちゅうごく)では、旧暦(きゅうれき)にしたがって正月(しょうがつ)(いわ)う。
In China, they celebrate New Year by the lunar calendar.
Sentence

太郎は自分の言い分が正しいと主張した。

太郎(たろう)自分(じぶん)(いぶん)()(ただ)しいと主張(しゅちょう)した。
Taro insisted that he was right.
Sentence

全ての自然の法則が正しいわけではない。

(すべ)ての自然(しぜん)法則(ほうそく)(ただ)しいわけではない。
Not all the laws of nature are correct.
Sentence

先日時計を買ったがそれは時間が正確だ。

先日(せんじつ)時計(とけい)()ったがそれは時間(じかん)正確(せいかく)だ。
I bought a watch the other day. It keeps good time.
Sentence

正直な人なら誰がそんなことをしようか。

正直(しょうじき)(ひと)なら(だれ)がそんなことをしようか。
Who that is honest will do such a thing?
Sentence

正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。

正直(しょうじき)(ひと)たちはうそをつく(ひと)軽蔑(けいべつ)する。
Honest people despise those who lie.