Sentence

授業は正午に中断して、昼食を食べた。

授業(じゅぎょう)正午(しょうご)中断(ちゅうだん)して、昼食(ちゅうしょく)()べた。
The classes stopped at noon, when we had lunch.
Sentence

手の内を明かして正直な答えをくれよ。

()(うち)()かして正直(しょうじき)(こた)えをくれよ。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!
Sentence

自分の非を認めるなんて君は正直だね。

自分(じぶん)()(みと)めるなんて(きみ)正直(しょうじき)だね。
You are honest to admit your mistake.
Sentence

自分が生まれた正確な場所を知らない。

自分(じぶん)()まれた正確(せいかく)場所(ばしょ)()らない。
I do not know the exact place that I was born.
Sentence

私は彼の判断は正しいと結論を下した。

(わたし)(かれ)判断(はんだん)(ただ)しいと結論(けつろん)(くだ)した。
I concluded his judgement was right.
Sentence

私は彼が正直であることを知っている。

(わたし)(かれ)正直(しょうじき)であることを()っている。
I know him to be honest.
Sentence

私は祖母の顔を正確には覚えていない。

(わたし)祖母(そぼ)(かお)正確(せいかく)には(おぼ)えていない。
I don't remember my grandmother's face accurately.
Sentence

私は正しいと思ったことは何でもする。

(わたし)(ただ)しいと(おも)ったことは(なに)でもする。
I will do whatever I think is right.
Sentence

私は一見して彼が正直者だとわかった。

(わたし)一見(いっけん)して(かれ)正直者(しょうじきしゃ)だとわかった。
I knew at a glance that he was an honest man.
Sentence

私の時計は時間がたいへん正確である。

(わたし)時計(とけい)時間(じかん)がたいへん正確(せいかく)である。
My watch keeps very good time.