Sentence

彼は何が起こったのか正確に記述した。

(かれ)(なに)()こったのか正確(せいかく)記述(きじゅつ)した。
He described exactly what happened.
Sentence

彼はまさしく100ドルも持っている。

(かれ)はまさしく100ドルも()っている。
He has no less than 100 dollars.
Sentence

彼の答えは正確にというにはほど遠い。

(かれ)(こた)えは正確(せいかく)にというにはほど(とお)い。
His answer is far from right.
Sentence

彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。

(かれ)正直(しょうじき)さは(おお)いに賞賛(しょうさん)価値(かち)がある。
His honesty is worthy of great praise.
Sentence

彼の性格について君はまったく正しい。

(かれ)性格(せいかく)について(きみ)はまったく(ただ)しい。
You are absolutely right about his character.
Sentence

彼の推測は結局正しいことが判明した。

(かれ)推測(すいそく)結局(けっきょく)(ただ)しいことが判明(はんめい)した。
His guess turned out to be right.
Sentence

彼の行為はまさしく狂気の沙汰だった。

(かれ)行為(こうい)はまさしく狂気(きょうき)沙汰(さた)だった。
His conduct was nothing short of madness.
Sentence

彼が正直だということを否定できない。

(かれ)正直(しょうじき)だということを否定(ひてい)できない。
We cannot gainsay that he is honest.
Sentence

彼が言ったすべてのことは正しかった。

(かれ)()ったすべてのことは(ただ)しかった。
Everything he said was right.
Sentence

日本では老いも若きも正月を祝います。

日本(にっぽん)では()いも(わか)きも正月(しょうがつ)(いわ)います。
Young and old in Japan celebrate New Year's Day.