Sentence

彼女はまさに家をでようとしていた。

彼女(かのじょ)はまさに(いえ)をでようとしていた。
She was about to leave the house.
Sentence

彼女は、自分は正しいと言い切った。

彼女(かのじょ)は、自分(じぶん)(ただ)しいと(いき)()った。
She declared that she was right.
Sentence

彼女に正午に来るように言いなさい。

彼女(かのじょ)正午(しょうご)()るように()いなさい。
Tell her to come at noon.
Sentence

彼は不正との戦いに一生をささげた。

(かれ)不正(ふせい)との(たたか)いに一生(いっしょう)をささげた。
He dedicated his life to fighting corruption.
Sentence

彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。

(かれ)(あたま)()く、そのうえ礼儀(れいぎ)(ただ)しい。
He is bright, and what is more, he is polite.
Sentence

彼は正直者なのでいつも約束を守る。

(かれ)正直者(しょうじきしゃ)なのでいつも約束(やくそく)(まも)る。
He is so honest that he always keeps his word.
Sentence

彼は正直は最良の策を信じなかった。

(かれ)正直(しょうじき)最良(さいりょう)(さく)(しん)じなかった。
He didn't believe that honesty is the best policy.
Sentence

彼は正直なのでたくさん友達がいる。

(かれ)正直(しょうじき)なのでたくさん友達(ともだち)がいる。
He has integrity, so he has many friends.
Sentence

彼は正直であると同じくらい親切だ。

(かれ)正直(しょうじき)であると(おな)じくらい親切(しんせつ)だ。
He is as kind as honest.
Sentence

彼は質問に対して正確な判断をした。

(かれ)質問(しつもん)(たい)して正確(せいかく)判断(はんだん)をした。
He gave correct answers to the questions.