Sentence

正直は結局得をすることになろう。

正直(しょうじき)結局(けっきょく)(とく)をすることになろう。
Honesty will pay in the long run.
Sentence

正直な人は決してお金を盗まない。

正直(しょうじき)(ひと)(けっ)してお(かね)(ぬす)まない。
An honest man never steals money.
Sentence

正直じいさんは、金持ちになった。

正直(しょうじき)じいさんは、金持(かねも)ちになった。
The honest old man became rich.
Sentence

正直がわりに合わない場合もある。

正直(しょうじき)がわりに()わない場合(ばあい)もある。
There are cases where honesty doesn't pay.
Sentence

正午までにそれを終えられますか。

正午(しょうご)までにそれを()えられますか。
Can you finish it by noon?
Sentence

正確な時間を教えてくれませんか。

正確(せいかく)時間(じかん)(おし)えてくれませんか。
Can you tell me the exact time, please?
Sentence

正確なつづりは辞書で調べなさい。

正確(せいかく)なつづりは辞書(じしょ)調(しら)べなさい。
I refer you to the dictionary for the correct spelling.
Sentence

正しいと信じることをやりなさい。

(ただ)しいと(しん)じることをやりなさい。
Do what you believe is right.
Sentence

車が正門のところへきて止まった。

(くるま)正門(せいもん)のところへきて()まった。
A car drew up at the main gate.
Sentence

私達はいつも正午に昼食を食べる。

私達(わたしたち)はいつも正午(しょうご)昼食(ちゅうしょく)()べる。
We have lunch at noon every day.