Sentence

彼はその事件の正確な報告をした。

(かれ)はその事件(じけん)正確(せいかく)報告(ほうこく)をした。
He made an accurate report of the incident.
Sentence

彼の言ったことは全て正しかった。

(かれ)()ったことは(すべ)(ただ)しかった。
All what he said was right.
Sentence

彼が正直なのは疑いのないことだ。

(かれ)正直(しょうじき)なのは(うたが)いのないことだ。
His honesty cannot be doubted.
Sentence

彼が正直であることは疑いもない。

(かれ)正直(しょうじき)であることは(うたが)いもない。
His honesty is beyond doubt.
Sentence

彼が正直であることに疑いはない。

(かれ)正直(しょうじき)であることに(うたが)いはない。
There is no doubt that he is honest.
Sentence

彼が禁煙したのは正しい事だった。

(かれ)禁煙(きんえん)したのは(ただ)しい(こと)だった。
He was right to give up smoking.
Sentence

晩餐に送れるのは礼儀正しくない。

晩餐(ばんさん)(おく)れるのは礼儀(れいぎ)(ただ)しくない。
It is not proper to be late for a dinner party.
Sentence

長い目で見れば、正直は報われる。

(なが)()()れば、正直(しょうじき)(むく)われる。
Honesty pays in the long run.
Sentence

長い目で見れば、正直は引き合う。

(なが)()()れば、正直(しょうじき)()()う。
Honesty pays in the long run.
Sentence

第一に、それは正義の問題である。

(だい)(いち)に、それは正義(せいぎ)問題(もんだい)である。
Firstly, it is a matter of justice.