- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
1,226 entries were found for 正.
Sentence
政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.
Sentence
しかし大洋を越え、新たな、ロマンティックな響きのある国に行って、まさしく以前と同じ状態になることなど彼女は思ってもいなかった。
しかし大洋 を越 え、新 たな、ロマンティックな響 きのある国 に行 って、まさしく以前 と同 じ状態 になることなど彼女 は思 ってもいなかった。
But she had not expected to cross an ocean, enter a new and romantic-sounding country, and find herself in exactly the same position.
Sentence
現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.
Sentence
現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.
Sentence
CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
CFITは乗務員 が航空機 を完全 にコントロールし、すべてが正常 に作動 しているにもかかわらず、地面 に激突 する場合 に起 こるものである。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.
Sentence
よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
よき理論 というものは、観察 によればだいたいのところ誤 りや不 正確 であるとされるような多 くの予言 を生 み出 すという事実 によって特徴 づけられる。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.
Sentence
ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。
ある数学 の教師 は、「計算機 があれば、子供 は正 しい答 えは出 しますが、どうしてそういう答 えになったのかは全 く理解 していないのです」と言 っている。
A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there."
Sentence
先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.
Sentence
「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
「どうだ」と兄 はいった。「わたしは正 しかった。ここで私 が静 かに良 い生活 をしていた。ところが一方 、あなたは王 になったけれども、多 くの苦労 をした。」
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."
Sentence
製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.