Sentence

運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。

運転者(うんてんしゃ)(まも)らなくてはならない規則(きそく)(つぎ)(とお)りである。
The rules drivers ought to keep are as follows.
Sentence

チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。

チャールズ王子(おうじ)(つぎ)のイギリスの国王(こくおう)になるでしょう。
Prince Charles will be the next king of England.
Sentence

この次の火曜日、すなわち9月10日に君に会いたい。

この(つぎ)火曜日(かようび)、すなわち9(くがつ)10(にち)(きみ)()いたい。
I will see you on next Tuesday, that is to say, the 10th of September.
Sentence

この件は次の会議で考慮されるべきだ、と提案された。

この(けん)(つぎ)会議(かいぎ)考慮(こうりょ)されるべきだ、と提案(ていあん)された。
It was proposed that this matter be considered at the next meeting.
Sentence

7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。

(しちがつ)10(にち)以降(いこう)なら、いつでも請求(せいきゅう)次第(しだい)支払(しはら)います。
We'll pay you on demand any day after July 10th.
Sentence

彼女は次になにをしたらいいのか分からなくなりました。

彼女(かのじょ)(つぎ)になにをしたらいいのか()からなくなりました。
She was at a loss what to do next.
Sentence

彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。

(かれ)らはその伝統(でんとう)(つぎ)世代(せだい)(つた)えなくてはならなかった。
They had to pass the tradition on to the next generation.
Sentence

彼は次にどうしたらよいのか途方にくれてしまいました。

(かれ)(つぎ)にどうしたらよいのか途方(とほう)にくれてしまいました。
He was at a loss what to do next.
Sentence

彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。

(かれ)(ちが)った種類(しゅるい)()(もの)(つぎ)から(つぎ)へと()べてみました。
He tried different kind of foods one after another.
Sentence

中央線においでのお客様は次の駅でお乗り換えください。

中央線(ちゅうおうせん)においでのお客様(きゃくさま)(つぎ)(えき)でお()()えください。
Passengers going to the Chuo Line, please change trains at the next stop.