Sentence

男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。

男子(だんし)女子(じょし)学校(がっこう)料理(りょうり)授業(じゅぎょう)をとるべきだ。
Both boys and girls should take cooking class in school.
Sentence

早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。

(はや)()きなさい、でないと学校(がっこう)(おく)れますよ。
Get up early, else you'll be late for school.
Sentence

先生は子供らを学校に慣らすように努力した。

先生(せんせい)子供(こども)らを学校(がっこう)()らすように努力(どりょく)した。
The teacher tried to accustom the children to school.
Sentence

昔の学校友達同士は連絡をとりあおうとする。

(むかし)学校(がっこう)友達(ともだち)同士(どうし)連絡(れんらく)をとりあおうとする。
Old school friends often try to keep in touch with one another.
Sentence

この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。

この学校(がっこう)生徒達(せいとたち)高度(こうど)道徳(どうとく)水準(すいじゅん)()する。
This school sets high moral standards for pupils.
Sentence

生徒はだれも学校のテストなど好きではない。

生徒(せいと)はだれも学校(がっこう)のテストなど()きではない。
None of the students like tests at school.
Sentence

正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。

正当(せいとう)理由(りゆう)なしに学校(がっこう)欠席(けっせき)すべきではない。
Never stay away from school without good cause.
Sentence

親は学校の成績が良ければ子供を誇りに思う。

(おや)学校(がっこう)成績(せいせき)()ければ子供(こども)(ほこ)りに(おも)う。
Parents are proud of their children when they do well in school.
Sentence

新しい学校の建設地については論争があった。

(あたら)しい学校(がっこう)建設地(けんせつち)については論争(ろんそう)があった。
There was a controversy about the location of the new school.
Sentence

少なくとも40%の高校生が大学に進学する。

(すく)なくとも40%の高校生(こうこうせい)大学(だいがく)進学(しんがく)する。
Not less than 40 percent of students go on to university.