Sentence

私は東京のような大都会では車を運転するより歩く方が好きだ。

(わたし)東京(とうきょう)のような(だい)都会(とかい)では(くるま)運転(うんてん)するより(ある)(ほう)()きだ。
I prefer walking to driving in a big city like Tokyo.
Sentence

私は、東京へ移り住むまで、18年間ずっと大阪に住んでいた。

(わたし)は、東京(とうきょう)(うつ)()むまで、18年間(ねんかん)ずっと大阪(おおさか)()んでいた。
I had lived in Osaka for eighteen years when I moved to Tokyo.
Sentence

私には二人の息子があり、一人は東京に、一人は名古屋にいる。

(わたし)には()(にん)息子(むすこ)があり、(いち)(にん)東京(とうきょう)に、(いち)(にん)名古屋(なごや)にいる。
I have two sons; one is in Tokyo, and the other in Nagoya.
Sentence

私が乗った列車は6時に京都を出発して、9時に東京に着いた。

(わたし)()った列車(れっしゃ)は6()京都(きょうと)出発(しゅっぱつ)して、9()東京(とうきょう)()いた。
My train left Kyoto at six, and arrived in Tokyo at nine.
Sentence

彼の推薦のおかげで、私は東京の大学で教鞭をとることが出来た。

(かれ)推薦(すいせん)のおかげで、(わたし)東京(とうきょう)大学(だいがく)教鞭(きょうべん)をとることが出来(でき)た。
Thanks to his recommendation, I was able to get a teaching job at a college in Tokyo.
Sentence

日本の東京を呼びたいのですが、番号は3202ー5625です。

日本(にっぽん)東京(とうきょう)()びたいのですが、番号(ばんごう)は3202ー5625です。
I'd like to make a call to Tokyo, Japan. The number is 3202-5625.
Sentence

東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。

東京(とうきょう)株式(かぶしき)市場(しじょう)では450(しゃ)以上(いじょう)(かぶ)店頭(てんとう)()()きされている。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.
Sentence

東京に住んでいた事があるので、私は東京の街をよく知っている。

東京(とうきょう)()んでいた(こと)があるので、(わたし)東京(とうきょう)(まち)をよく()っている。
Having lived in Tokyo, I know the city well.
Sentence

私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。

(わたし)は、昨年(さくねん)東京(とうきょう)(もよお)された現代(げんだい)美術展(びじゅつてん)には、すべて()かけました。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.
Sentence

貴社の小型コピー機を東京オフィス・エキスポ97でしりました。

貴社(きしゃ)小型(こがた)コピー()東京(とうきょう)オフィス・エキスポ97でしりました。
I learned about your portable copier at the Tokyo-Office '97 Expo.