Sentence

来年はもっと勉強しなければいけませんよ。

来年(らいねん)はもっと勉強(べんきょう)しなければいけませんよ。
You will have to study harder next year.
Sentence

来年はどのくらい金がいるか計算しなさい。

来年(らいねん)はどのくらい(きん)がいるか計算(けいさん)しなさい。
Calculate how much money we will need next year.
Sentence

来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。

来年(らいねん)日本(にっぽん)経済(けいざい)見通(みとお)しはどうでしょうか。
What will the Japanese economy be like next year?
Sentence

来年の3月で京都に8年住んだことになる。

来年(らいねん)の3(さんがつ)京都(きょうと)に8(ねん)()んだことになる。
We will have lived in Kyoto for eight years next March.
Sentence

来年から日本では介護保険制度が始まるね。

来年(らいねん)から日本(にっぽん)では介護(かいご)保険(ほけん)制度(せいど)(はじ)まるね。
The new national elder-care insurance system starts next year, right?
Sentence

政府はその計画を来年実施する予定である。

政府(せいふ)はその計画(けいかく)来年(らいねん)実施(じっし)する予定(よてい)である。
The government is scheduled to put the plan into practice next year.
Sentence

私は来年入学試験を受けなければならない。

(わたし)来年(らいねん)入学(にゅうがく)試験(しけん)()けなければならない。
I must sit for the entrance examination next year.
Sentence

私は来年ハワイへ行くことになっています。

(わたし)来年(らいねん)ハワイへ()くことになっています。
I am going to Hawaii next year.
Sentence

あなたは来年アメリカへ行くつもりですか。

あなたは来年(らいねん)アメリカへ()くつもりですか。
Will you go to America next year?
Sentence

来年の4月で10年ここで働いたことになる。

来年(らいねん)の4(しがつ)で10(ねん)ここで(はたら)いたことになる。
I'll have worked here ten years next April.