Sentence

その工場は来年から製造をはじめる。

その工場(こうじょう)来年(らいねん)から製造(せいぞう)をはじめる。
The factory will begin to produce next year.
Sentence

そのビルの建設は来年着工されます。

そのビルの建設(けんせつ)来年(らいねん)着工(ちゃっこう)されます。
The construction of the building will be started next year.
Sentence

ジョーンズ教授は来年退官されます。

ジョーンズ教授(きょうじゅ)来年(らいねん)退官(たいかん)されます。
Professor Jones retires next year.
Sentence

ジムの叔父は来年退職の予定である。

ジムの叔父(おじ)来年(らいねん)退職(たいしょく)予定(よてい)である。
Jim's uncle is due to retire next year.
Sentence

来年6月22日に観測される皆既日食。

来年(らいねん)(ろくがつ)22(にち)観測(かんそく)される皆既(かいき)日食(にっしょく)
The total solar eclipse can be observed next year on June 22nd.
Sentence

来年はカナダに行こうかと思ってます。

来年(らいねん)はカナダに()こうかと(おも)ってます。
I'm thinking of going to Canada next year.
Sentence

私は来年の四月に学校に入っています。

(わたし)来年(らいねん)四月(しがつ)学校(がっこう)(はい)っています。
I will be in high school next April.
Sentence

私は来年アメリカに行く可能性がある。

(わたし)来年(らいねん)アメリカに()可能性(かのうせい)がある。
There is a possibility that I may go to the United States next year.
Sentence

景気は悪く来年の見通しはさらに悪い。

景気(けいき)(わる)来年(らいねん)見通(みとお)しはさらに(わる)い。
Business is bad, and the outlook for next year is even worse.
Sentence

そのコンサートは来年の夏に催される。

そのコンサートは来年(らいねん)(なつ)(もよお)される。
The concert will take place next summer.