Sentence

君に約束した3、000ドルをあてにしてもいいよ。

(きみ)約束(やくそく)した3、000ドルをあてにしてもいいよ。
You can count on the $3,000 I have promised you.
Sentence

メアリーは、もっと頻繁に母親を手伝うと約束した。

メアリーは、もっと頻繁(ひんぱん)母親(ははおや)手伝(てつだ)うと約束(やくそく)した。
Mary promised her mother that she would help her more often.
Sentence

これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。

これらは約束(やくそく)(やぶ)ったことの十分(じゅうぶん)理由(りゆう)にならない。
These are not sufficient reasons for breaking the promise.
Sentence

約束を守らないと、みんなから相手にされなくなるぞ。

約束(やくそく)(まも)らないと、みんなから相手(あいて)にされなくなるぞ。
If you don't keep your promises, people won't take you seriously.
Sentence

約束は守りなさい。そうしないと評判を落としますよ。

約束(やくそく)(まも)りなさい。そうしないと評判(ひょうばん)()としますよ。
Keep your word; otherwise you'll end up losing face.
Sentence

彼女が約束をまもらなかったので私は腹を立てている。

彼女(かのじょ)約束(やくそく)をまもらなかったので(わたし)(はら)()てている。
I am angry that she didn't keep her promise.
Sentence

彼は約束を破ることはしないと確信しているんですが。

(かれ)約束(やくそく)(やぶ)ることはしないと確信(かくしん)しているんですが。
I'm sure he won't fail to keep his word.
Sentence

彼はお金を返してくれると約束したが疑わしいと思う。

(かれ)はお(かね)(かえ)してくれると約束(やくそく)したが(うたが)わしいと(おも)う。
He promised to repay the money, but I doubt his word.
Sentence

困ったときには彼を支援することを私たちは約束した。

(こま)ったときには(かれ)支援(しえん)することを(わたし)たちは約束(やくそく)した。
We promised to stand by him in case of trouble.
Sentence

その警官はその事柄について調査することを約束した。

その警官(けいかん)はその事柄(ことがら)について調査(ちょうさ)することを約束(やくそく)した。
That policeman promised to look into the matter.