Sentence

私は本を置いて明かりをつけました。

(わたし)(ほん)()いて()かりをつけました。
I put the book down and turned on the light.
Sentence

彼は手を伸ばして本を取ろうとした。

(かれ)()()ばして(ほん)()ろうとした。
He reached for the book.
Sentence

その本を私に急いで返す必要はない。

その(ほん)(わたし)(いそ)いで(かえ)必要(ひつよう)はない。
There is no hurry about returning the book to me.
Sentence

彼は自らを日本のエジソンと称した。

(かれ)(みずか)らを日本(にっぽん)のエジソンと(しょう)した。
He called himself an Edison of Japan.
Sentence

彼は私の数倍多くの本を持っている。

(かれ)(わたし)(すう)(ばい)(おお)くの(ほん)()っている。
He has several times as many books as I.
Sentence

彼は私に読むべき本を3冊指定した。

(かれ)(わたし)()むべき(ほん)を3(さつ)指定(してい)した。
He assigned me three books to read.
Sentence

彼は私たちに良い本を買ってくれた。

(かれ)(わたし)たちに()(ほん)()ってくれた。
He bought us nice books.
Sentence

彼は市の中心地に本屋を持っている。

(かれ)()中心地(ちゅうしんち)本屋(ほんや)()っている。
He has a bookstore in the center of the city.
Sentence

この古い本はまったく時代遅れです。

この(ふる)(ほん)はまったく時代遅(じだいおく)れです。
This old book is quite out of date.
Sentence

私は本当はそのように考えていない。

(わたし)本当(ほんとう)はそのように(かんが)えていない。
I don't really look at it that way.