Sentence

それは本当に役にたつものですから、ぜひ買うべきです。

それは本当(ほんとう)(やく)にたつものですから、ぜひ()うべきです。
It's really a very useful thing; you ought to buy it.
Sentence

クジャクは本当に目のさめるような美しい尾をしている。

クジャクは本当(ほんとう)()のさめるような(うつく)しい()をしている。
The peacock has a truly gorgeous tail.
Sentence

彼女の鼻がもう少し低ければ、彼女は本当にきれいだろう。

彼女(かのじょ)(はな)がもう(すこ)(ひく)ければ、彼女(かのじょ)本当(ほんとう)にきれいだろう。
If her nose were a little shorter, she would be quite pretty.
Sentence

彼を好きな人がいないのは当然だ。本当に卑劣な奴だから。

(かれ)()きな(ひと)がいないのは当然(とうぜん)だ。本当(ほんとう)卑劣(ひれつ)(やっこ)だから。
It stands to reason that nobody likes him. He's too mean.
Sentence

彼は本当に悲しいのではない、そのふりをしているだけだ。

(かれ)本当(ほんとう)(かな)しいのではない、そのふりをしているだけだ。
He isn't really sad; he's only acting.
Sentence

彼は自分が成し遂げた事にも関わらず本当に控え目な男だ。

(かれ)自分(じぶん)()()げた(こと)にも(かか)わらず本当(ほんとう)(ひか)()(おとこ)だ。
He's quite humble man in spite of all he's achieved.
Sentence

世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。

世界(せかい)環境(かんきょう)危機(きき)対処(たいしょ)して本当(ほんとう)迅速(じんそく)行動(こうどう)しただろうか。
Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment?
Sentence

私たちが本当にほっとした事には、翌朝彼が無事帰宅した。

(わたし)たちが本当(ほんとう)にほっとした(こと)には、翌朝(よくあさ)(かれ)無事(ぶじ)帰宅(きたく)した。
The next morning, to our great relief, he returned home safe and sound.
Sentence

悪路になると、この小型の車が本当にその本領を発揮する。

(あく)(みち)になると、この小型(こがた)(くるま)本当(ほんとう)にその本領(ほんりょう)発揮(はっき)する。
On bad roads this little car really comes into its own.
Sentence

あなたがいなくなったら、この世は本当に侘びしくなるわ。

あなたがいなくなったら、この()本当(ほんとう)(わび)びしくなるわ。
What a lonely world it would be with you away!