Sentence

彼の講義は私たちを失望させた。

(かれ)講義(こうぎ)(わたし)たちを失望(しつぼう)させた。
His lecture disappointed us.
Sentence

彼の願望は商売を始める事です。

(かれ)願望(がんぼう)商売(しょうばい)(はじ)める(こと)です。
His desire is to go into business.
Sentence

特にお望みの型はございますか。

(とく)にお(のぞ)みの(かた)はございますか。
Do you have any particular style in mind?
Sentence

世界平和を望まない人はいない。

世界(せかい)平和(へいわ)(のぞ)まない(ひと)はいない。
There is no one that does not long for world peace.
Sentence

自分の才能に合った望みを持て。

自分(じぶん)才能(さいのう)()った(のぞ)みを()て。
You should harmonize your ambitions with your abilities.
Sentence

私は望遠鏡のピントを合わせた。

(わたし)望遠鏡(ぼうえんきょう)のピントを()わせた。
I adjusted the telescope to my vision.
Sentence

私は彼女が不在なので失望した。

(わたし)彼女(かのじょ)不在(ふざい)なので失望(しつぼう)した。
I was disappointed at her absence.
Sentence

私は日本が憲法を守るのを望む。

(わたし)日本(にっぽん)憲法(けんぽう)(まも)るのを(のぞ)む。
I hope that Japan will abide by its Constitution.
Sentence

私はしばしば絶望感に襲われた。

(わたし)はしばしば絶望感(ぜつぼうかん)(おそ)われた。
I was often seized by despair.
Sentence

私たちは平和を待ち望んでいた。

(わたし)たちは平和(へいわ)()(のぞ)んでいた。
We were longing for peace.