Sentence

望遠鏡のピントをあわせた。

望遠鏡(ぼうえんきょう)のピントをあわせた。
I adjusted the telescope to my vision.
Sentence

平和を望まない人はいない。

平和(へいわ)(のぞ)まない(ひと)はいない。
There is no one but desires peace.
Sentence

彼女は息子の成功を望んだ。

彼女(かのじょ)息子(むすこ)成功(せいこう)(のぞ)んだ。
She was desirous of her son's success.
Sentence

彼女は援助を切望していた。

彼女(かのじょ)援助(えんじょ)切望(せつぼう)していた。
She was anxious for help.
Sentence

彼女の希望はすべて消えた。

彼女(かのじょ)希望(きぼう)はすべて()えた。
All her hopes have vanished.
Sentence

彼らは望みを捨てなかった。

(かれ)らは(のぞ)みを()てなかった。
They did not give up hope.
Sentence

彼らは平和を切望している。

(かれ)らは平和(へいわ)切望(せつぼう)している。
They're anxious for peace.
Sentence

彼らは息子に失望している。

(かれ)らは息子(むすこ)失望(しつぼう)している。
They are disappointed in their son.
Sentence

彼らは進歩は望めなかった。

(かれ)らは進歩(しんぽ)(のぞ)めなかった。
They could not expect to make progress.
Sentence

彼らは私の希望に反対した。

(かれ)らは(わたし)希望(きぼう)反対(はんたい)した。
They went against my wishes.