Sentence

図書館では物音を立てては行けない。

図書館(としょかん)では物音(ものおと)()てては()けない。
Don't make a noise in the library.
Sentence

真子がこの手紙をかいたはずはない。

真子(しんこ)がこの手紙(てがみ)をかいたはずはない。
Mako cannot have written this letter.
Sentence

新聞はその事件を盛んに書き立てた。

新聞(しんぶん)はその事件(じけん)(さか)んに(かた)()てた。
The newspapers gave a lot of space to the affair.
Sentence

証書貸付は連帯保証人が必要でした。

証書(しょうしょ)貸付(かしつけ)連帯(れんたい)保証人(ほしょうじん)必要(ひつよう)でした。
Loan on deeds needed the joint surety.
Sentence

小包と一緒に請求書が送られてきた。

小包(こづつみ)一緒(いっしょ)請求書(せいきゅうしょ)(おく)られてきた。
A bill came along with the package.
Sentence

書物から大きな楽しみが得られます。

書物(しょもつ)から(おお)きな(たの)しみが()られます。
We can derive great pleasure from books.
Sentence

手紙を書いた方がいいと思いますか。

手紙(てがみ)()いた(ほう)がいいと(おも)いますか。
Do you think I should write?
Sentence

自然と書籍はそれを見る眼のものだ。

自然(しぜん)書籍(しょせき)はそれを()()のものだ。
Nature and books belong to the eyes that see them.
Sentence

私は良い英語の辞書を持っています。

(わたし)()英語(えいご)辞書(じしょ)()っています。
I have a good English dictionary.
Sentence

私は本を読むために図書館へ行った。

(わたし)(ほん)()むために図書館(としょかん)()った。
I went to the library to read books.