Sentence

急いで書かれたので、その本には欠点がたくさんある。

(いそ)いで()かれたので、その(ほん)には欠点(けってん)がたくさんある。
As it was written in haste, the book has many faults.
Sentence

鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。

(おに)()るか(へび)()るか。この提案書(ていあんしょ)結果(けっか)見物(けんぶつ)だね。
There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see.
Sentence

簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。

簡単(かんたん)英語(えいご)()かれているので、この(ほん)()みやすい。
Since it's written in simple English, this book is easy to read.
Sentence

いま、この用紙に書き込まなくてはいけないのですか。

いま、この用紙(ようし)()()まなくてはいけないのですか。
Should I fill in this form now?
Sentence

英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。

英語(えいご)(まな)ぶものは英語(えいご)辞書(じしょ)なしではやっていけない。
Those who learn English cannot do without English dictionaries.
Sentence

英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。

英語(えいご)をよく()っている(だれ)かがこれを()いたに(ちが)いない。
Someone who knows English well must have written this.
Sentence

英語で書かれているので、この本は私にも読みやすい。

英語(えいご)()かれているので、この(ほん)(わたし)にも()みやすい。
Written in English, this book is easy for me to read.
Sentence

英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。

英語(えいご)手紙(てがみ)()くことはそう簡単(かんたん)なことではなかった。
It was not so simple to write a letter in English.
Sentence

引き出しの鍵がいたずらされて、書類が一部紛失した。

()()しの(かぎ)がいたずらされて、書類(しょるい)一部(いちぶ)紛失(ふんしつ)した。
The lock on my drawer had been tampered with and some of my papers were missing.
Sentence

この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。

この参考書(さんこうしょ)使(つか)えば、十中八九(じゅっちゅうはっく)入試(にゅうし)合格(ごうかく)するだろう。
In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook.