Sentence

御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。

()中元(ちゅうげん)御歳暮(おせいぼ)習慣(しゅうかん)はなかなかすたれない。
The gift-giving custom dies hard.
Sentence

ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。

ホームレスのあの(ひと)たちはその()()らしです。
Those homeless people are living hand-to-mouth.
Sentence

ベンは次になんと言っていいか途方にくれた。

ベンは(つぎ)になんと()っていいか途方(とほう)にくれた。
Ben was at a loss for what to say next.
Sentence

その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。

その夫婦(ふうふ)がこれ以上(いじょう)一緒(いっしょ)()らすのは(むずか)しい。
It is hard for the couple to live together any longer.
Sentence

こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。

こんな(すく)ない収入(しゅうにゅう)(くい)らして()くのは(むずか)しい。
It is hard to get along on this small income.
Sentence

ここで暮らすようになってから10年になる。

ここで()らすようになってから10(ねん)になる。
It is ten years since I came to live here.
Sentence

あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。

あの場合(ばあい)どうしたらいいか途方(とほう)()れました。
I was at a loss what to do on that occasion.
Sentence

夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。

夕暮(ゆうぐ)()になるとこの(あたり)人々(ひとびと)(あつ)まって()る。
People gather around here when it gets dark.
Sentence

暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。

()らし()きが以前(いぜん)よりよくなっている(ひと)(おお)い。
Many people are better off than they used to be.
Sentence

暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。

()らし()きが(わる)いと人生(じんせい)()(がた)いものとなる。
To be badly off makes life hard to bear.