Sentence

昔々おじいさんとおばあさんが住んでいました。

(むかし)()おじいさんとおばあさんが()んでいました。
Long, long ago, there lived an old man and his wife.
Sentence

昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。

(むかし)より()らし()きは裕福(ゆうふく)になったと(おも)いますか。
Do you think we are better off than we used to be?
Sentence

昔は門のところにライオンの像があったものだ。

(むかし)(もん)のところにライオンの(ぞう)があったものだ。
There used to be a statue of a lion at the gate.
Sentence

昔は若者は社会のきまりを軽蔑していたものだ。

(むかし)若者(わかもの)社会(しゃかい)のきまりを軽蔑(けいべつ)していたものだ。
Young people used to look down on the rules of society.
Sentence

昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。

(むかし)はいかなる(おう)国民(こくみん)重税(じゅうぜい)()して(くる)しめた。
In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes.
Sentence

昔この村に1人のいたずらな少年が住んでいた。

(むかし)この(むら)に1(にん)のいたずらな少年(しょうねん)()んでいた。
Once there lived a naughty boy in this village.
Sentence

私はそこで、昔の友達のひとりに会って驚いた。

(わたし)はそこで、(むかし)友達(ともだち)のひとりに()って(おどろ)いた。
I was surprised to see an old friend of mine there.
Sentence

昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。

昨日(きのう)会社(かいしゃ)(かえ)りに(むかし)彼女(かのじょ)にバッタリ()った。
Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend.
Sentence

駅に行く途中偶然昔のクラスメートと出会った。

(えき)()途中(とちゅう)偶然(ぐうぜん)(むかし)のクラスメートと出会(であ)った。
I ran into an old classmate of mine on my way to the station.
Sentence

わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。

わたしがこの写真(しゃしん)()(とき)(むかし)のことを(おも)()す。
When I see this picture, I always think of the old days.