Sentence

南十字星は日本では見ることができない。

南十字星(みなみじゅうじせい)日本(にっぽん)では()ることができない。
The Southern Cross is not to be seen in Japan.
Sentence

当地では日本の通貨が広く使われている。

当地(とうち)では日本(にっぽん)通貨(つうか)(ひろ)使(つか)われている。
Japanese currency is widely used here.
Sentence

東京は日本の他のどの都市よりも大きい。

東京(とうきょう)日本(にっぽん)(ほか)のどの都市(とし)よりも(おお)きい。
Tokyo is larger than any other city in Japan.
Sentence

多くの外国人が日本語を上手に話します。

(おお)くの外国人(がいこくじん)日本語(にほんご)上手(じょうず)(はな)します。
Many foreigners speak good Japanese.
Sentence

戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。

戦後(せんご)日本(にっぽん)科学(かがく)工学(こうがく)(おお)いに進歩(しんぽ)した。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.
Sentence

戦後日本では民主主義の理念が普及した。

戦後(せんご)日本(にっぽん)では民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)理念(りねん)普及(ふきゅう)した。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.
Sentence

西洋の多くの習慣が日本に根付いてきた。

西洋(せいよう)(おお)くの習慣(しゅうかん)日本(にっぽん)根付(ねつ)いてきた。
Many western customs have taken root in Japan.
Sentence

信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。

信濃川(しなのがわ)日本(にっぽん)のほかのどの(かわ)よりも(なが)い。
The Shinano is longer than any other river in Japan.
Sentence

私は彼のフランス語を日本語に通訳した。

(わたし)(かれ)のフランス()日本語(にほんご)通訳(つうやく)した。
I interpreted what he said in French into Japanese.
Sentence

私は日本人一般について言っているのだ。

(わたし)日本人(にっぽんじん)一般(いっぱん)について()っているのだ。
I speak of the Japanese in general.