Sentence

教授は新刊本を何冊かニューヨークに注文した。

教授(きょうじゅ)(しん)刊本(かんぽん)(なん)(さつ)かニューヨークに注文(ちゅうもん)した。
The professor ordered some new books from New York.
Sentence

規則で論文は英語で書かれることが必要である。

規則(きそく)論文(ろんぶん)英語(えいご)()かれることが必要(ひつよう)である。
The rule requires that theses be written in English.
Sentence

我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。

我々(われわれ)(あたら)しい計画(けいかく)には(だれ)文句(もんく)()けられない。
No one can find fault with our new plan.
Sentence

我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。

我々(われわれ)()文化(ぶんか)理解(りかい)しているのは()いことだ。
It is good for us to understand other cultures.
Sentence

価格の折り合えば、大量注文したいと思います。

価格(かかく)()()えば、大量(たいりょう)注文(ちゅうもん)したいと(おも)います。
If your prices are competitive, we will place a large order.
Sentence

ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。

ぼくはジョーンズ先生(せんせい)作文(さくぶん)(なお)してもらった。
I had my composition corrected by Mr Jones.
Sentence

それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。

それぞれの文化(ぶんか)には首尾(しゅび)一貫(いっかん)した世界観(せかいかん)がある。
Cultures have a coherent view of the world.
Sentence

その文章は言外の意味を読み取らねばならない。

その文章(ぶんしょう)言外(げんがい)意味(いみ)(よと)()らねばならない。
These messages have to be read between the lines.
Sentence

その文章にはメモがクリップでつけられていた。

その文章(ぶんしょう)にはメモがクリップでつけられていた。
A note was attached to the document with a paper clip.
Sentence

これらの国々はヨーロッパ文明発祥の地である。

これらの国々(くにぐに)はヨーロッパ文明(ぶんめい)発祥(はっしょう)()である。
European civilization had its birth in these lands.