Sentence

一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。

(いち)(こく)にとって金融(きんゆう)政策(せいさく)財政(ざいせい)政策(せいさく)適切(てきせつ)()()わせが大切(たいせつ)である。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.
Sentence

その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。

その政治家(せいじか)信頼(しんらい)裏切(うらぎ)ったことをわざわざ(あやま)ろうとはしなかった。
The politician did not bother to apologize for betraying our trust.
Sentence

その政治スキャンダルは2人のジャーナリストによって暴露された。

その政治(せいじ)スキャンダルは2(にん)のジャーナリストによって暴露(ばくろ)された。
The political scandal was brought to light by two journalists.
Sentence

その会社では、会長が院政を敷いていて、社長はお飾りにすぎない。

その会社(かいしゃ)では、会長(かいちょう)院政(いんせい)()いていて、社長(しゃちょう)はお(かざ)りにすぎない。
The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead.
Sentence

そして、我々の議会こそ、我々が住む地域の地方行政機関なのです。

そして、我々(われわれ)議会(ぎかい)こそ、我々(われわれ)()地域(ちいき)地方(ちほう)行政(ぎょうせい)機関(きかん)なのです。
And our council is the local government for our area.
Sentence

この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。

この(あたら)しい政策(せいさく)によって(だい)規模(きぼ)職業(しょくぎょう)()まれることが期待(きたい)される。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
Sentence

この国では政治家はどんな嘘でもつくことができなければならない。

この(くに)では政治家(せいじか)はどんな(うそ)でもつくことができなければならない。
A politician has to be able to stick with any lies in this country.
Sentence

1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。

1960年代(ねんだい)日本(にっぽん)では大学生(だいがくせい)による、政府(せいふ)(たい)するデモが()きた。
There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's.
Sentence

政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。

政府(せいふ)(およ)(ごし)()われないようなしっかりとした対応(たいおう)()せてほしい。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.
Sentence

地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。

地方自治体(ちほうじちたい)中央(ちゅうおう)政府(せいふ)服従(ふくじゅう)することは(かなら)ずしも(ただ)しいとは(おも)わない。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.